安全標語ポスター

 

安 全 衛 生 情 報

はこちらです

 

会 員 許 可 情 報

地域別に許可取得情報をご覧いただけます

 

資料一覧

委託契約書について

マニフェストについて

会員許可情報

各種販売について

リンク

協会アクセス

よくあるご質問

〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町
53番地の4 Johnsonビル 2階
TEL 075-694-3402(代)
FAX 075-694-3425

 

2019年1月1日に名称を変更しました【旧名称:(公社)京都府産業廃棄物協会】

 

 

 

 

 

 

>
講習会の申込方法

講習会の申込方法

平成22年度 講習会の申込方法

内容

内容はこちらをご覧下さい。

日程

日程はこちらをご覧下さい。

申込み・連絡先

1、講習会を受講する場合は、「受講の手引き」が必要ですので、まずこの手引きを入手してください。

【手引きの入手方法①】

協会事務局(支部を含む)、又は京都府及び京都市の行政機関に出向き入手して下さい。
※各所在地は、リンク先をご確認ください。

【手引きの入手方法②】

郵送を希望される方は、次の要領にて資料請求してください。
返信用の封筒を1から5の要領により作成して、当協会にご送付下さい。
 

1:A4サイズの封筒を用意する。
2:その封筒に送付先を明記する。
3:郵送料として冊数分の切手をその封筒に貼付する。

 
  新規
(170g)
更新
(145g)
責任者
(120g)
1冊 240円 240円 200円
2冊 390円 390円 390円
3冊 580円 390円 390円
4冊 580円 580円 390
5冊 580円 580 580円

4:講習会の手引きの種類が3種類ありますので、新規・更新・責任者の区別を
書いておいて下さい。

5:こちらの住所は下記のとおりです。

〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町53番地の4
Johnsonビル2階

社団法人 京都府産業廃棄物協会

2、手引きを入手されましたら、次の流れにてお申込ください。

 
- 受講課程の設定から受講までの流れ -
 
1:講習課程を選ぶ
  講習会の種類:4種類 新規(4課程)・更新(2課程)・責任者
(処分課程は、収集・運搬課程と同時に受講が可能です。)
  ↓
2:受講日、会場を選ぶ
  年間全ての開催について受付しております。
希望日の受講が可能か否かを受付期間に確認して下さい。
  ↓
3:該当する講習課程の受講料を払い込む
  ↓
4:受講申込書を記入する
  ↓
5:受講申込書を受付機関に送付する
  ↓
6:受講決定通知兼受講票を受け取る
  ↓
 受講

3、講習会に関するQ&A (出展:社団法人兵庫県産業廃棄物協会)

 
申し込みに関する質問
Q:実施機関はどこですか?
  A:財団法人日本産業廃棄物処理振興センターです。
Q:申込みはどのように行うのですか?
  A:受講の手引きを各都道府県産業廃棄物協会にご請求ください。
Q:講習会会場を知りたいのですが? 
  A:受講を希望される各都道府県産業廃棄物協会にお問い合わせください。
Q:受付状況はどこに聞けばわかりますか? 
  A:受講を希望される各都道府県産業廃棄物協会にお問い合わせください。
Q:受講決定通知兼受講票の住所は勤務先でなければいけませんか? 
  A:自宅でもかまいません。確実にお受け取りができるところをご記入ください。
Q:写真の裏に氏名、受講会場、受講年月日を記入するのはなぜですか?
  A:万が一はがれたときに、申込書と照合するためです。
Q:受講申込書の記入を間違えました。どうしたらいいですか?
  A:間違えた部分を二重線で引いて訂正してください。 
 
修了証、業の許可に関する質問
Q:修了証はいつもらえますか? 
  A:講習会終了後3週間後に原則として受講者の勤務先に送付します。
Q:収集・運搬業の許可申請はどのように行うのですか?
  A:許可申請に関する書類が各都道府県の産業廃棄物の係にあります。直接お問い合わせください。 
Q:複数の県で業の許可を申請する予定です。講習会の修了証は、講習を受講した県以外でも使えますか? 
  A:はい。全ての都道府県でお使いになることができます。
Q:新規講習会を受講してから、5年過ぎました。その間、業の許可を取得していません。
業の許可を取得しようとする場合、再度新規講習会を受講する必要がありますか? 
  A:受講する必要があります。
 
その他
Q:受講を予定していましたが、都合により取りやめました。受講料は返還してもらえますか? 
  A:やむを得ず受講を取り止める場合に限り、手数料を差し引いてお返しします。財団法人日本産業廃棄物処理振興センターにお問い合わせください。
Q:受講申込者が受講できなくなりました。代理は認められますか?
  A:認められます。受付機関である各協会にお問い合わせください。
Q:4日間の講習のうち、1日だけ出席できなくなりました。どうしたらいいですか?
  A:後日改めて出席できなかった1日分を受講してください。全課程を受講しなければ修了考査を受けることができません。
Q:受講料を間違えて振り込みました。どうしたらいいですか?
  A:振込先の財団法人日本産業廃棄物処理振興センターにお問い合わせください。
Q:修了証をなくしてしまいました。再発行はしてもらえますか?
  A:できます。財団法人日本産業廃棄物処理振興センターにお問い合わせください。
Q:特別管理産業廃棄物の修了証があれば、産業廃棄物の業の許可を取ることができますか?
  A:できます。
   

社団法人 京都府産業廃棄物協会
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町53番地の4 Johnsonビル 2階
TEL 075-694-3402(代) FAX 075-694-3425